はなぶん(花の文化園)では、夏休み期間中にたくさんのイベントを開催します!
芝生でおもいっきり水遊びをしたり、園内の昆虫を観察したりと、夏の植物園を楽しみませんか。
夏休みの宿題にぴったりのキッズワークショップは、ビー玉迷路作りやガラスで作る万華鏡、真鍮ワイヤーのリング作りなど、約30種類もあります。
初開催イベントの「やってみよう!プロが教えるクレープ体験」や「カホンをリズムに合わせて叩こう!作ろう!」、「ミニチュアハウスの組み立て体験」、「妖怪カルタ「百人一首」で遊ぼう!」、「ターザンクライミング体験」、も夏を満喫できること間違いなし!
昨年に引き続き「チャリフェス2019 in 花の文化園」、おなじみ「あゆのつかみ取り体験&塩焼き販売」も開催!
★「はなぶんサマースプラッシュ」フライヤーはこちら
→summersplash2019.pdf
★各プログラムのスケジュールはこちらをご覧ください。
→はなぶんサマースプラッシュ2019_スケジュール.pdf
★キッズワークショップのスケジュールはこちらをご覧ください。
→キッズワークショップ_スケジュール.pdf
※※※※ご予約状況(8/23更新)※※※※
以下の講座は、定員に達して満席となっています。
キャンセル待ちはお受け付けしておりません。あしからずご了承ください。
▼「昆虫標本づくり教室」
・8/3(土) ①13:00―14:30 ②15:00―16:30 【終了しました】
・8/18(日) ①13:00―14:30 ②15:00―16:30 【終了しました】
▼「竹の水てっぽうづくり」
・7/20(土)10:30~、12:30~ 【終了しました】
・7/21(日)10:30~、12:30~ 【終了しました】
・7/27(土)10:30~、12:30~ 【終了しました】
・7/28(日)10:30~、12:30~ 【終了しました】
・8/24(土)12:30~、12:30~ 【終了しました】
・8/25(日)10:30~、12:30~ 【終了しました】
▼「ターザンクライミング体験」 【終了しました】
8/18(日) ①10:00~ ②10:30~ ③11:00~ ④11:30~ ⑤13:00~ ⑥13:30~ ⑦14:00~ ⑧14:30~
▼「やってみよう!プロが教えるクレープ体験!」
・8/10(土) 【終了しました】
・8/12(月祝) 【終了しました】
・8/17(土) 【終了しました】
・8/18(日) 【終了しました】
7/20(土)~8/25(日)期間中毎日開催!

スプラッシュガーデン
芝生広場に大好評のスプリンクラー、竹のミストドームが登場!
青空の下、思いっきり水遊びを楽しもう。
日時:7/20(土)~8/25(日)
時間:10:30-12:00、13:00-14:00、15:00-16:00
参加費:無料
予約:不要
場所:芝生広場
ミストドームは7/20の竹ドームの作り方ワークショップの後に登場します。
※水に濡れてもよい服装でお越しください。
※雨天、グラウンドコンディションにより開催されない場合がございます。
サマースプラッシュ期間中の8月の土日開催!※8/12(月・振休)も開催致します。

ハスシャワー
8月(サマースプラッシュ期間中)の土日はハスシャワーの日(8/12(月)の振替休日も開催します。)
ハスの葉から水がシャワーのように飛び散ります。かわいいシャワーで涼んでください。
場所:芝生広場
設置数:1基

冒険クイズラリー
園内に散らばるクイズを解いて、植物園を大冒険しよう!
クイズは週替わりなので何度でも挑戦OK!正解者にはプレゼントあります。
受付参加は入園ゲートでします。
日時:7/20(土)~8/25(日)
時間:9:30-15:00
参加費:200円
予約:不要
7/23~8/23 期間中の平日(8/6~8/21を除く)

はなぶん自習室
期間中の平日(8/6~8/21を除く)はイベントホールを「自習室」として開放!
火・木曜は当園ボランティアスタッフが宿題を教えます♪涼しいホールで宿題を終わらせよう!


夏休みの宿題や自由研究にぴったり。
約30種類のワークショップが、週末ごとに開催します!(8/10,8/11,12除く)
★キッズワークショップの各プログラムについて、くわしくはこちら!
→https://gfc-osaka.com/summerkidsworkshop2019/
※各プログラムによって、予約の有無、参加費、時間、定員等が異なります。ご確認の上、ご参加ください。
週末開催イベント
★「はなぶんサマースプラッシュ」フライヤーはこちら
→summersplash2019.pdf
★申し込み先が「花の文化園まで」となっているものは、ページの一番下にある「イベント申し込みフォーム」
またはメール(info@gfc-osaka.com)からお申込みください。

【終了しました】 竹ドームの作り方ワークショップ
みんなで力を合わせて大きな竹ドームを作ろう!完成後はミストドームにして水遊びができます。
作り方を覚えたら、自分だけのドームを作ってみよう。
日時:7/20(日)10:00-13:00(予定) ※荒天中止
参加費:500円/1組
場所:芝生広場
定員:親子10組
対象:小学生以上
予約:要予約・花の文化園まで

【終了しました】 竹の水てっぽうづくり
竹を使って水てっぽうを作ります。作った水てっぽうで水遊びをしよう!
協力:NPO法人フルル花と福祉の地域応援ネット
日時:7/20(土)7/21(日)、7/27(土)7/28(日)、8/24(土)8/25(日)10:30-、12:30-
参加費:500円
定員:10名/回
場所:芝生広場(雨天時は屋内)
予約:予約優先・花の文化園まで

【終了しました】 植物アレンジレッスン「食虫植物を育てよう」
食虫植物といえば「ハエトリソウ」。ハエトリソウの植え方や育て方のコツを伝授します。
夏休みの自由研究にもぴったりです。
日時:7/20(土)、8/11(日)13:30~15:00
参加費:1500円
対象:小学生~中学生
定員:30名/回
場所:第一研修室、第二研修室
予約:要予約(受付期間:8/11(日)7/5~7/31)

【終了しました】 こども写生大会
専門指導員が園内を巡回して絵の描き方アドバイスをします。
お絵かき好きはもちろん、夏休みの宿題にもぴったりです。
参加方法:入園ゲートで当日、専用画用紙(1人1枚)を無料配布と画板の貸出しをします。
※絵を描く道具は各自でご用意ください。
日時:7/21(日)、8/4(日)10:30-15:30 ※荒天中止
参加費:無料
予約:不要
対象:幼児、小学生、中学生

【終了しました】 ミニチュアハウスの組み立て体験
家ができる仕組みを体験してみませんか。
実際の2分の1の大きさの家をみんなで組み立てます。
ヘルメットをかぶって大工さん気分を味わおう!
日時:7/27(土)11:30-、14:30-
参加費:300円
定員:各回15名
予約:事前予約優先・花の文化園まで(空きがあれば当日申込可)
対象:小学生以上
場所:第2研修室
講師:NPO法人もく(木)の会

【終了しました】 植物園の生き物観察会
大阪府立大学 平井先生と一緒に生き物観察をします。
園内に生息する生き物を間近で見て、自然に触れてみよう。
参加者には虫取り網プレゼント。
日時:7/27(土)、8/24(土)10:00-12:00、13:30-15:30 ※雨天中止、小雨決行
参加費:500円
定員:20名/回
対象:小学生以上
予約:要予約・花の文化園まで
場所:第1研修室

【終了しました】 あゆのつかみ取り体験&塩焼き販売
自然の恵みを体験できるあゆのつかみ取りと塩焼き販売をします。
絶妙な塩加減と焼き加減のおいしい焼き立てをどうぞ!
(協力:安威川上流漁業協同組合)
日時:7/28(日)、8/18(日)10:00- ※荒天中止
参加費:500円/回→ 600円/回 ※季刊誌に掲載の金額に間違いがございました。大変申し訳ございません。
予約:不要
定員:数量限定
場所:芝生広場

【終了しました】 昆虫標本づくり教室
昆虫標本のつくり方を学ぼう。
日本昆虫協会会員の金森先生から昆虫標本のつくり方を学べます。
参加者には標本づくりにぴったりの昆虫をプレゼントします!
日時:8/3(土)、8/18(日)13:00-14:30、15:00-16:30
参加費:500円
定員:20名/回
予約:要予約・花の文化園まで
場所:第1研修室または園芸室



【終了しました】 カホンをリズムに合わせて叩こう!作ろう!
A5サイズのミニカホンを作って演奏しよう!叩き方が学べるミニレッスン付きで、
最後はリズムに合わせてみんなで演奏します!当日は色々なサイズのカホンに触れることもできます。
ここでしか体験できない想い出を一緒に作りましょう♪
日時:8/4(日)
①13:00~②15:00~(カホン作り90 分)
※レッスンのみ希望者は①13:30 頃~、②15:30 頃~(レッスン40分)
参加費:3500円(カホン作り+レッスン)/ 200円(レッスンのみ)
定員:12 名/回
予約:事前予約優先・花の文化園まで(空きがあれば当日申込可)
対象:未就学児~(10 歳以下は保護者同伴)大人のみの参加も可
場所:園芸室
講師:手作りカホンのお店PANDA music

【終了しました】 テッポウウリ発砲体験(テッポウウリミニ教室つき)
実に触れるとタネと液体を発射する不思議な植物「テッポウウリ」の観察発砲体験会を行います。
ミニ教室もあるので夏休みの自由研究どうぞ。
日時:2019年8月4日(日) 11:00~、13:30~ (受付は10:50~、13:20~)
会場:第1研修室
定員:10名/回(先着順) ※ウリの生育状況により増減あり。
参加費:無料

【終了しました】 妖怪カルタ「百怪一首」で遊ぼう!
百人一首が妖怪や怪談、伝説の句になった「百怪一首」。
百人一首を知っている人なら、どのように変わったのかわかって楽しさ倍増。
坊主めくりもできて、大人からお子様まで楽しめます。
日時:8/11(日)13:00-/15:00-
参加費:200 円(引き札のおみやげ付き)
予約:不要
会場:センター棟1Fロビー(季刊誌には園芸室となっておりますが変更になりました)

【終了しました】 植物園ナイトツアー
昼と夜とでは花や葉の色が違う雰囲気に見えたり、寝ぼけ顔の植物やパッチリ目が覚めている植物がいたりと、
普段見ることができない植物の魅力を再発見する大チャンスです。
植物を観察する楽しさも倍増すること間違いなし♪
ちょっと特別な夜の植物園探検にぜひ花の文化園へお越しください。
日時:8/16(金)、8/17(土)、8/18(日)19:45~20:30 ※荒天中止
参加費:800円/人(入園料なし)
定員:30名
予約:要予約・花の文化園まで(当日16時まで受付)

【終了しました】 スイカ割りゲーム
昨年好評だったスイカ割り大会を今年も開催します。
園で育てたスイカを割ることができるかな?!
日時:8/17(土)11:00- ※雨天中止
参加費:300円
場所:芝生広場
予約:不要
定員:先着順(スイカがなくなるまで)



【終了しました】 やってみよう!プロが教えるクレープ体験!
南大阪を中心に黄色いキッチンカーでクレープを販売していますcrepe jummy(クレープジャミー)です!
え、そこまで教えてくれるの?そこまでやらしてもらえるの?
お客様からそんなお声が体験後にはチラホラと。
自分好みの具を考え、自分好みの生地の焼き方、私と考えましょう!!がcrepe jummyのやり方!!
なのでコツはお伝えしますので世界で1つの自分のオリジナルのクレープを作ってみませんか?
協力:crepe jummy キタイ サワ
※8/10(土),8/12(月祝)にも追加開催決定!時間、内容、予約方法は同じです!
日時:8/17(土)8/18(日)9:40-、12:30-、15:00-(所要時間:約2時間)
参加費:1組あたり1300円。
1組2個製作※持ち帰り可能
持ち物:エプロンもしくは汚れてもいい服
※クレープを持ち帰られる方は保冷剤、保冷バッグをお持ちください。こちらではご用意しておりません。
定員:9:40〜12:00 (12組まで)
12:30〜14:30(10組まで)
15:00〜17:00(8組まで)
場所:花の工房 調理室
予約:予約優先
メール:crepe.jummy@gmail.com(キタイ)
電話:08053109330
※取れない場合があるため、メールの方が確実です。
時間帯(第3希望まで)と年齢、お名前をご記入の上、メールにてご連絡ください。
対象:小学生未満、親子さん同伴であれば可能
小学生以上のお子様の場合、親御さんは見学で大丈夫です!(障がいをお持ちの方は同伴よろしくお願いします)
小学生以上は年齢上限なしですので、大人の方も是非

【終了しました】 ターザンクライミング体験
ロープを頼りに木登りしてみませんか。
幹の肌触りや葉のそよぐ音を感じながら、木の上の別世界を味わってみよう!
持ち物:長袖、長ズボン、靴、軍手(滑りどめがついているもの)、ヘルメット(自転車やスケボー用で可)
日時:8/18(日)①10:00②10:30③11:00④11:30 ⑤13:00⑥13:30⑦14:00 ⑧14:30(各回約30 分)
参加費:500円
定員:5名/回
予約:要予約・花の文化園まで
対象:小学生のみ
場所:ツリーハウス横
※荒天中止(小雨の場合は決行します。その場合は、濡れてもよい格好でお越しください)
協力:アーボジャパン
.png)
-600x400.jpg)
【終了しました】 チャリフェス2019in花の文化園
芝生広場で自転車体験!小さいお子様向けに「ノービスカップ」、小学生以上には「サイクルアトラクション」を開催します。
協力:サカイサイクル株式会社
■ノービスカップ
キックバイクのレースを開催いたします。
各年齢の最速者にはキックバイクをプレゼント!!
時間:1時間に1回(11:00-16:00)
参加費:200円
場所:芝生広場
予約:不要
対象:2~5才
■サイクルアトラクション
たくさんの障害物を乗り越えながら走って、自転車の正しい乗り方スキルを身に付けよう。
参加費:無料
場所:芝生広場
予約:不要
対象:小学生まで
協力:サカイサイクル株式会社
日時:8/25(日)11:00-16:00 ※雨天中止
予約:どちらも不要
場所:芝生広場
※ノービスカップ時のキックバイクの持ち込みはご遠慮いただいております。
★申し込み先が「花の文化園まで」となっているプログラムは、こちらの「申し込みフォーム」からお申込みください。
直接メール(info@gfc-osaka.com)でもお受付いたします。
[contact-form-7 id="10319" title="イベント申し込みフォーム_SSP2019"]