イベント

イベント

【終了】2022 はなぶんサマースプラッシュ! 7/23(土)~8/21(日)

サマスプ2019_メイン

はなぶん(花の文化園)では、夏休み期間中にたくさんのイベントを開催します!
芝生でおもいっきり水遊びをしたり、園内の昆虫を観察したりと、夏の植物園を楽しみませんか。
夏休みの宿題や思い出づくりにぴったりのキッズワークショップがたくさん!

★「はなぶんサマースプラッシュ」フライヤーはこちらをご覧ください。→花の文化園便りvol.47(2022年7・8月号)
★各プログラムのスケジュールはこちらをご覧ください。→プログラムスケジュール
★キッズワークショップのスケジュールはこちらをご覧ください。→キッズワークショップスケジュール


各プログラムの予約方法
事前予約が必要(可能)なプログラムは、各プログラムの詳細で予約方法をご確認の上、ご予約ください。
※全プログラム、別途入園料が必要です。(中学生以下は入園無料)


夏休みキッズワークショップ


7/23日(土)~8/21(日)の土日開催!
※8/6(土)、8/7(日)、8/11(木祝)の開催はございません。

期間中、様々なワークショップを開催します!夏休みの思い出作りや自由工作などにぴったりです。
場所:イベントホール

プログラム詳細はこちら
※当プログラムは外部講師による内容となります。プログラムにより料金や参加方法(当日受付・事前予約など)が異なりますので、上記詳細ページからご確認ください。(当プログラムに関しては、花の文化園では予約を受け付けておりません。)


びしょびしょわくわくのスプラッシュガーデン(期間中毎日開催)


青空の下、芝生広場でおもいっきり水遊びを楽しもう。 大人気のスーパーボールすくいや水てっぽうの販売もあるよ。
日時:7/23(土)~8/21(日)
【平日】11:00~12:00、13:30~15:00
【土日祝】10:30-12:00、13:00-14:00、15:00-16:00
場所:芝生広場
※着替え場所のご用意はございません。

【終了】スイカたたきゲーム


※好評につき終了しました。※
夏の風物詩であるスイカ割りをもとにした「スイカ」を割らずに叩くゲームです。
目隠し状態で周りの声を頼りにかっこよく「スイカ」を叩こう!参加者には素敵なプレゼントもあるよ♪
日程:7/31(日)10:30~ ※景品がなくなり次第終了
場所:芝生広場 料金:300円

子ども写生大会in花の文化園


花の絵画展の一環として写生大会を開催します。
当日は絵画展の審査員でもある講師の先生からワンポイントアドバイスも受けられます。
日程:7/31(日)、8/6(土)9:30~17:00(最終入園16:00)※荒天中止
絵画指導時間:10:30~15:30
対象:幼児・小学生・中学生
※参加者には画用紙を配布(1人1枚)および画板の貸出あり。

竹の水てっぽうづくり


作り方を指導してもらいながら自分だけの竹の水てっぽうを作ろう。
作った後は芝生広場で思いっきり遊ぼう!
日程:8/6(土)、8/7(日)10:30~12:30
場所:イベントホール
料金:800円
定員:30名

チャリフェス2022in花の文化園(※要予約)


8/21に開催を予定しておりました「チェリフェスin花の文化園2022」ですが
雨天のため残念ですが中止となります。
楽しみにされていたお客様には誠に申し訳ございませんが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

今人気のキックバイクレースを芝生広場で開催。
花の文化園特設コースを走り、最速タイムを競い合おう!!
優勝者にはステキな賞品を用意しております。
日程:8/21(日)10:00~15:00
場所:芝生広場特設コース
詳細は、下記サイクルヒーローホームページをご確認ください!
https://www.cycle-hero.com/4390/
キックバイクレースは、当日受付も行われますが、事前予約いただきますと、当日スムーズにご参加いただけます!
※事前予約にはお得な特典も!ぜひチェックしてみてください!

フルル夏休み子ども講座


当園で活動していただいているボランティアさんによる夏休みに楽しめる講座を開催。
1回目は「押し花ファイルづくり」、2回目は「カラフル苔玉づくり」を開催します!
事前予約不要で当日参加できますのでぜひ、ご参加ください!
日程:【1回目】7/28(木)、【2回目】8/6(土) 両日10:30~11:30
対象:小学生 ※低学年は付き添いが必要です。
場所:園芸室
料金:500円

【終了】金森先生の昆虫教室(※要予約)


昆虫観察、昆虫採集の仕方、飼育の仕方、クワガタムシの繁殖の仕方などを学ぼう。
昆虫の標本を見たりダンゴムシレースをしたり、虫と親しめるような企画もあるよ。
日程:7/23(土)①13:00~14:30 ②15:00~16:30
場所:第1研修室+第2研修室
料金:500円
定員:25名/回
対象:小学生以上
予約:要予約。下記リンクよりご予約ください。

予約は7/1(金)AM9:00より受付開始です。
※受付完了メールがお客様に届いた段階で予約完了となります。ご注意ください。
※大変人気のプログラムとなっております。満席の場合はご容赦ください。
※キャンセルは個別に承ります。
※ご予約の人数は、ご参加のお子様の数をご入力ください。人数変更をご希望の際は、別途ご連絡をお願い致します。
※キャンセル待ちは承っておりません。キャンセルが出た場合は、下記リンク先の予約ページで「申し込む」ボタンが押せるようになりますので、誠に申し訳ございませんが、お客様ご自身で随時ご確認いただきますようお願い申し上げます。



金森先生の標本教室(※要予約)


昆虫採集の仕方、標本を作る意味、標本の作り方などを学ぼう。
実際に標本づくりも体験できるよ。(標本づくり用の虫と持ち帰り用の容器は用意します)
日程:8/11(木祝)①13:00~14:30 ②15:00~16:30
場所:第1研修室+第2研修室
料金:500円
定員:25名/回
対象:小学生以上
予約:要予約。下記リンクよりご予約ください。

予約は7/1(金)AM9:00より受付開始です。
※受付完了メールがお客様に届いた段階で予約完了となります。ご注意ください。
※大変人気のプログラムとなっております。満席の場合はご容赦ください。
※キャンセルは個別に承ります。
※ご予約の人数は、ご参加のお子様の数をご入力ください。人数変更をご希望の際は、別途ご連絡をお願い致します。
※キャンセル待ちは承っておりません。キャンセルが出た場合は、下記リンク先の予約ページで「申し込む」ボタンが押せるようになりますので、誠に申し訳ございませんが、お客様ご自身で随時ご確認いただきますようお願い申し上げます。



平井先生の生き物観察会&昆虫標本教室(※要予約)


大阪公立大学大学院 平井先生と一緒に生き物を観察しよう。
園内に生息する生き物を間近で見たり、標本のお話を聞き標本を作ってみよう。
参加者にはそれぞれ素敵なプレゼントがあるよ。
(※生き物観察会は小雨決行、荒天の場合は標本教室に変更)
日程:8/13(土)、8/14(日) 
■生き物観察会 10:00~12:00
■標本教室 13:30~15:30
場所:第1研修室+第2研修室
料金:各プログラム800円(両方参加は1600円になります)
定員:25名/回
対象:小学生以上
予約:要予約。下記リンクよりご予約ください。

予約は7/1(金)AM9:00より受付開始です。
※受付完了メールがお客様に届いた段階で予約完了となります。ご注意ください。
※大変人気のプログラムとなっております。満席の場合はご容赦ください。
※キャンセルは個別に承ります。
※ご予約の人数は、ご参加のお子様の数をご入力ください。人数変更をご希望の際は、別途ご連絡をお願い致します。
※キャンセル待ちは承っておりません。キャンセルが出た場合は、下記リンク先の予約ページで「申し込む」ボタンが押せるようになりますので、誠に申し訳ございませんが、お客様ご自身で随時ご確認いただきますようお願い申し上げます。




花摘み園


【内容変更のお知らせ】2022.07.16
お花の生育状況により下記内容に変更させて頂きます。ご了承下さいますようお願いいたします。
▶7月と8月の摘んで頂くお花の内容を入れ替えます。
---------------------------------------------------------------------------------------------
【日程変更のお知らせ】2022.07.07
8月「ヒマワリ」は生育状況により下記日程に変更させて頂きます。ご了承下さいますようお願いいたします。
8/21(日)8/7(日)
----------------------------------------------------------------------------------------------
日程:7/24(日)、8/21(日) 8/7(日)10:00~12:00/14:00~16:00
料金:300円/1回
7月 センニチコウ、ジニア ヒマワリ(場所:ボタン園)
8月 ヒマワリ センニチコウ、ジニア(場所:花摘み園)
※なくなり次第終了

わくわくクイズラリー!(期間中毎日開催)


園内に散らばるクイズを解いて、花の文化園を冒険しよう!
クイズは7月と8月で問題が入れ替わり、2度、お楽しみいただけます。
さらに全問正解者は冷た~いプレゼントがもらえるよ!
日時:7/23(土)~8/21(日) 10:30~15:30(※参加受付は15時まで)
参加受付:入園ゲート券売窓口
参加費:200円

不思議植物展


色々な植物の不思議を知る展示です。植物の新たな魅力を発見できるかも。
日程:8/2(火)~8/7(日)
場所:センター棟1Fロビー

植物レッスン「食虫植物の育て方」(要予約)


日時:8/7(日) 13:30~
参加費:500円(入園料は別途必要)
定員:15名(要予約、前月5日より予約開始)
※小学生~中学生が対象となります。
場所:入園ゲート前
予約:下記リンクよりご予約ください。



植物レッスン「押し葉標本作り」(要予約)


日時:8/21(日) 13:30~
参加費:800円(入園料は別途必要)
定員:20名 (要予約、前月5日より予約開始)
※小学生が対象となります。
場所:第1・2研修室
予約:下記リンクよりご予約ください。



自然かんさつ会


文化園職員の解説をききながら園内の様々な花や植物の営み、姿を観察します。
(所要時間:約1時間)
日時:7/30(土)、8/27(土) 14:00~
定員:15名 ※要予約
参加費:500円(ドリンク付き・入園料は別途必要)
予約:下記リンクよりご予約ください。