PDFはこちらからご覧いただけます。
→花の文化園便り vol.28(2020年4月号).pdf
⇩各プログラムのご予約はこちらまで⇩
・お問い合わせフォーム https://gfc-osaka.com/contact/
・メール info@gfc-osaka.com
・電話 0721-63-8739
・FAX 0721-63-8741
または、直接 当園センター棟2階「事務室」までお問い合わせください。
※すべてのプログラムには入園料が必要です。
はなぶん 春のかほり
見ごろの花情報
- ボタン:4月中旬・約160品種250株
- シャクヤク:5月上旬・約80品種120株
- フジ
- ラン
- ハナビシソウ
- シダレザクラ
- ラケナリア
サクラ関連イベント
◆ 【中止】桜こたつ ◆
◆ 夜桜見物 サクラのライトアップ ◆
昼間とは違った雰囲気のライトアップされた夜桜をご堪能ください。
ライトアップ時間 17:00~21:00( 最終入園は20:30)
日時:3/28(土)~4/5(日)※3/30(月)は休園
▼夜間入園料
3/28 ~ 4/2:無料
4/3 ~4/5:有料[大人350 円(パスポート提示で200 円引き)、高校生150円(パスポート提示で100 円引き)]
※レストランの夜間営業は中止とさせていただきます。(3月30日決定)
その他イベント
チューリップ迷路
芝生広場に色とりどり約2,200本のチューリップでできた迷路が登場!
日時:3/31(火)~4/5(日)9:30~16:30
参加費:無料
チューリップ球根の掘り取りプレゼント!
4/5(日)15:00~(なくなり次第終了)
チューリップの球根を掘り取っておうちで育ててみよう。
*お花は咲き終わった状態です。ご自身で球根を掘り取ってお持ち帰りいただきます。【持ち物:持ち帰り袋】
【中止】出張えほんのひろば
ぽかぽか青空の下、楽しく絵本を読める広場が登場します。
河内長野市立図書館の利用者カードを持ってきたら、本を借りることができます。
日時:
場所:芝生広場
料金:無料
協力:河内長野市立図書館
【中止】こさえたんフェア
大阪府の授産施設で丹精込めて作られた焼き菓子、木工製品、革小物、布製品などを販売いたします。
日時:
場所:芝生広場
協力:エル・チャレンジ
装飾花壇の抜き取り
日時:4/12(日)13:30~15:00 (花がなくなり次第終了)
場所:装飾花壇
参加費:無料
持ち物:掘り取り用スコップ、軍手、持ち帰り用袋(手袋・持ち帰り用袋は販売有)
花摘み園
4月~10月まで毎月開催
この機会に素敵なお花を暮らしに取り入れてみませんか。
お花:ポピー等
日時:4/26(日)10:00~12:00/14:00~16:00(花がなくなり次第終了)※荒天中止
場所:イベントホール屋上花摘み園
参加費:300円
【中止】福祉花壇 ~ 春の植替え~
車いすの方でも、植え付けやすい高さの花壇があります。
今回は春の植え付けを行います。
日時:
場所:ひょうたん池近く
参加費:無料
定員:約20名(予約優先)
大温室のコレクションガーデン
「サクラソウ展」
かつては原野等に自生していましたが近年は数を減らし、準絶滅危惧種に指定されている貴重な植物です。
大阪府の花にも指定されている可憐なサクラソウを300品種以上、期間中随時展示していきます。
期間:4/16(木)~4/30(木)
イベントホール展示
【中止】「お母さんに金メダル」
ハーバリウム・陶芸・手作りアクセサリー等、各種ワークショップも開催します。
期間:
主催:一般社団法人プリザーブドフラワー・de・パリ協会とゆかいな仲間達
ゴールデンウィークのイベント
とんぼ玉作品展
とんぼ玉教室で、一つ一つ心を込めて作った作品をご覧ください。
日時:5/1(金)~5/6(水)
主催:ガラスアトリエ「SEIKO-GLASS」
【中止】ハンドメイド雑貨展
シェニール織り、木工、プリザーブドフラワー、ドライフラワーを展示販売します。
日時:
主催:つなぐの会
定期開催
植物レッスン[2020年4月]
【中止】「ボタンの育て方講習」
日時:
参加費:無料(予約不要)
場所:入園ゲート集合後、ボタン園にて講習
植物レッスン[2020年5月]
【中止】「クレマチスの育て方講習会」
日時:
参加費:1,500 円(お土産の苗付き)
定員:24名(予約優先)※定員に空きがあれば当日も受付
場所:入園ゲート集合後、クレマチス園にて講習
【中止】はなぶん そば工房
毎月第1日曜日は「そば打ち体験」と「そば打ち実食会」を開催します。
体験は、練り玉を用いて、練り・延し・切りを実践します。
実食会は、1杯400円(予約不要・売切れ次第終了)です。
日時:
体験料:大人1,200円、子ども800円
定 員:大人20名/日、子ども15人/日
予約:要予約(電話・ホームページ・FAX)
場所:花の工房
▼くわしくはこちらをご覧ください。
https://gfc-osaka.com/hanabun_soba_koubou/
【04.04追記】春のフラワーコンサート
社会人グループや学生などによる演奏やフラダンス、大道芸などを屋外で楽しんでいただけます。
日程、出演者など詳しくはHP をご確認ください。
日時:4 月~ 6 月の土日祝
料金:無料
場所:イベント広場ほか
【追記】5/6(水)までの公演は中止になりました。
▼くわしくはこちらをご覧ください。
https://gfc-osaka.com/2020harucon/
【4月分開催中止】毎月第3日曜は「コスプレの日」
着替えやメイクができる更衣室(男女別)をご用意しております。
季節の花々などフォトスポットが盛りだくさんです。華やかな園内での撮影をお楽しみください。
※お荷物の管理はご自身でお願いいたします。
日時:
※予約不要
▼くわしくはこちらをご覧ください。↓
https://gfc-osaka.com/cosplay_common/
【中止】自然かんさつ会
その季節しか見ることができない植物の姿・営みを観察します。※荒天中止
日時:
料金:500円(ドリンク付き)
【中止】ボランティアガイドツアー
かわいい草花や花木をはじめ、世界各地の珍しい植物など多種多様な植物をご案内します。
日時:
参加費:無料
毎週火曜金曜は犬猫開放デー
2020 年4 月は、毎週火曜・金曜が犬猫開放デーです。
入園には、誓約書の記入、狂犬病・混合ワクチン証明書の提示等が必要です。
詳細は、HP の犬猫同伴入園規約を必ずご確認の上、ご来園ください。
※小型・中型の犬猫に限る。
▼くわしくはこちらをご覧ください。↓
https://gfc-osaka.com/2019inuneko/
おしらせ
◆ 「花の文化園倶楽部活動 部員募集中」◆
植物を様々な角度から楽しむサークル活動「花の文化園倶楽部」の参加者を募集します。
倶楽部名:クレマチス倶楽部、ハーブ・草花倶楽部、バラ倶楽部、ネイチャー倶楽部
◆ 園内の施設貸出を行っています 【 要予約 】 ◆
施設の貸出をご希望の方は、HPで空き状況をご確認の上、お申込みフォームまたは、お電話にてお申込みください。
※空き状況はこちらからご確認ください。
→https://gfc-osaka.com/rental/
※本誌に掲載の植物は天候、生育状況により変更する場合がございます。
⇩各プログラムのご予約はこちらまで⇩
・お問い合わせフォーム→ https://gfc-osaka.com/contact/
・メール info@gfc-osaka.com
・電話 0721-63-8739
・FAX 0721-63-8741
または、直接当園センター棟2階「事務室」までお問い合わせください。