おすすめの植物

おすすめの植物

今週のおすすめの植物【7/5~7/10】

ブーゲンビレア
学名:Bougainvillea
科名:オシロイバナ
場所:大温室
特徴:ピンク色の苞(ほう)をご覧いただけます。苞の中心には小さな白い花が咲きます。

ハス
学名:Nelumbo nucifera
科名:ハス
場所:ボタン・シャクヤク園奥
特徴:花は早朝に開き、午後にはほとんど閉じます。ポツポツ咲き始め、盛夏到来を知らせてくれています。

ムクゲ
学名:Hibiscus syriacus
科名:アオイ
場所:装飾花壇近く
特徴:中国原産ですが、日本では古くから栽培され、その美しさから江戸時代には流行したことがあるそうです。

アガパンサス
学名:Agapanthus
科名:ムラサキクンシラン
場所:ペレニアルガーデン、球根園前、回廊他園内随所
特徴:爽やかな青い花は、蒸し暑い季節に一服の清涼感を届けてくれます。

ブッドレア
学名:Buddleja davidii
科名:ゴマノハグサ
場所:ペレニアルガーデン
特徴:枝の先には紫色の小さな花がたくさん集まって咲いています。

ヘメロカリス
学名:Hemerocallis
科名:ワスレグサ
場所:球根園
特徴:日本や中国原産のユウスゲやカンゾウ類、これらを元に品種改良されたものです。

ヒペリカムの実
学名:Hypericum
科名:オトギリソウ
場所:シェードガーデン他
特徴:赤い実の下にある緑色の萼がスカートのように見えかわいい。実の先にある小さな毛もかわいいポイントです。

アメリカノウゼンカズラ
学名:Campsis radicans
科名:ノウゼンカズラ
場所:レストラン周辺、カラーリーフガーデン横、ハーブ園
特徴:気根を出してレストランの壁や街灯などを這い登り、鮮やかな花を咲かせています。

キダチベゴニア
学名:Begonia
科名:シュウカイドウ
場所:コンテナガーデン
特徴:シャンデリアのような花だけでなく、質感や模様が多彩な葉にも注目です。

フォトスポット


フラワーキャッスル
場所:装飾花壇


【今週の散策マップ】
20220705_おすすめ散策マップ
【過去の散策マップ】
20220628_おすすめ散策マップ
20220621_おすすめ散策マップ
20220614_おすすめ散策マップ